地域の感染レベル | 身体的距離の確保 | 感染リスクの高い教育保育 |
レベル3 | できるだけ1~2m程度 | 行わない |
レベル2 | できるだけ1~2m程度 | リスクの低い活動から徐々に実施 |
レベル1 | 1mを目安に学級内で最大限の間隔を取ること | 適切な感染対策を行った上で実施 |
「レベル3」・・・生活圏内の状況が、「特定(警戒)都道府県」に相当する感染状況である地域
「レベル2」・・・生活圏内の状況が、①「感染拡大注意都道府県」に相当する感染状況である地域 ②「感染観察都道府県」に相当する感染状況である地域のうち、感染経路が不明な感染者が過去に一定程度存在していたことなどにより当面の間注意を要する地域
「レベル1」・・・生活圏内の状況が、感染観察都道府県に相当する感染状況である地域のうち、レベル2にあたらないもの
本園新型コロナウイルス感染予防対策
おおとりの丘認定こども園手洗い消毒の6つのタイミング
①外から教室に入る時 ②咳やくしゃみ、鼻をかんだ時 ③給食(昼食)の前後 ④掃除や後片付けの後 ⑤トイレの後 ⑥共有のものを触った時
おおとりの丘認定こども園では、肌に優しい消毒液、薬用石鹸を使用しています。